お知らせ

ホーム

>

お知らせ

>

住宅の耐震化のための改修工事費等を補助します【上郡町住宅耐震化促進事業】

サイト内検索

最終更新日:2021年6月28日(月曜日) 10時48分
ID:2-2-4936-9430
印刷用ページ

住宅の耐震化のための改修工事費等を補助します【上郡町住宅耐震化促進事業】

 安全安心で快適に住み続けられるまちづくり実現のため、住宅の耐震化の促進を図ること及び地震による住宅の倒壊から町民の生命を守ることを目的に、町内における住宅の所有者が行う耐震改修工事等に対して町が補助金を交付します。(簡易耐震診断で安全でないと判定されている住宅に限ります。)

●補助事業の内容及び補助対象経費●

【住宅耐震改修計画策定費補助】
 耐震改修工事を行うに当たり、耐震性の向上のための工事内容等計画を策定するためにかかる費用に対する補助

【住宅耐震改修工事費補助】
 耐震診断により、安全性が低い住宅と診断された住宅が、安全性の確保のために行う工事費に対する補助(※柱、はり、壁、筋かい及び基礎の補強、屋根の軽量化、火打ち梁や構造用合板による床面の補強、補強を行う室の内装工事(設備、家具等は除く))

【簡易改修工事費補助】
 簡易耐震診断により、安全性が低いと診断された住宅が、安全性の向上のために行う工事に対する計画の策定や工事費に対する補助(※柱、はり、壁、筋かい及び基礎の補強、屋根の軽量化、火打ち梁や構造用合板による床面の補強)

【屋根軽量化工事費補助】
 住宅の耐震性向上のため、住宅の屋根全体を非常に重い屋根(土葺瓦屋根)から重い屋根(桟瓦葺等)又は軽い屋根(スレート板、鉄板葺等)に軽量化する工事費及び、附帯工事費を補助

【シェルター型工事費補助】
 住宅が倒壊しても、居室内の安全性が確保できるとして認めた工法の工事費及び附帯工事費を補助

【建替工事費補助】
 安全性が低い住宅を除却し、同一敷地内に新たに建築する工事に係る費用を補助

【防災ベッド設置費補助】
 住宅が倒壊しても安全な空間を確保する防災ベッドその他の装置費を補助


●補助金交付内容●
【住宅耐震改修計画策定費補助】
 ・戸建て住宅・・・・上限 250,000円
 ・共同住宅・・・・・上限 120,000円

【住宅耐震改修工事費補助】
 ・戸建て住宅・・・・上限 1,100,000円
 ・共同住宅・・・・・上限 400,000円

【簡易耐震改修工事費補助】・・・上限 500,000円

【屋根軽量化工事費補助】・・・・定額 500,000円

【シェルター型工事費補助】・・・100,000円以上500,000円未満の場合は100,000円
                500,000円以上の場合は500,000円

【建替工事費補助】・・・・・・・上限 1,000,000円

【防災ベッド等設置助成事業】・・100,000円以上の場合は100,000円


●補助対象要件●

(1) 町の実施している、簡易耐震診断を受診していること。 

(2) 昭和56年5月31日以前に着工された住宅(店舗等の用途に供する部分の床面積が延べ床面積の2分の1未満のものも含む。)を町内に所有していること。

(3) 年度内にすべての事業が完了する見込であること。

(4) 町税等を滞納していないこと。


※・その他各種要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
 ・補助金の交付決定を受ける前に工事に着手した場合は、補助の対象になりませんので、ご注意ください。


●受付期間●
受付中
※定員になり次第終了

●受付場所及び問合せ先●
上郡町役場 建設課 まちづくり係

お問い合わせ

建設課まちづくり係
 電話 0791-52-1117
 ファックス 0791-52-6221

関連ファイル
カテゴリ
  • LINEで送る

最終更新日:2021年6月28日(月曜日) 10時48分
ID:2-2-4936-9430
印刷用ページ

情報発信元

建設課 まちづくり係
住所:678-1292 兵庫県赤穂郡上郡町大持278
電話:0791-52-1117
ファックス:0791-52-6221

広告について

閉じる

広告について