最終更新日:2021年3月24日(水曜日) 13時31分
ID:2-2-5473-12370
印刷用ページ
Uターンなどで三世代同居等をおこなう世帯を支援します。
子どもを安心して産み育てられ、高齢者等が安心して暮らせる健康で幸せな住環境を創ることを目的に、義務教育終了前の子どもを含む三世代で同居または隣居をおこなう世帯を支援します。
(※隣居:子世帯及び親世帯それぞれが概ね50メートル以内に存在する住宅に居住すること)
◇対 象 者
三世代同居等をするための住宅の取得(新築または購入)または改修をした者であって、次に掲げる全ての要件に該当する者。
・住宅の取得または住宅の改修に要する費用が100万円以上であること。ただし、平成29年4月1日以降に売買契約または工事請負契約を締結していること。
・子世帯または親世帯若しくはその両方が、平成30年4月1日から令和8年3月31日までの間に、町外に居住し、かつ、町外の住民基本台帳に記録されてから1年以上経過し、町内に転入してきたこと。
・補助金の交付を申請する日から5年以上三世代同居等をする見込みであること。
・申請時点において、世帯員全員が町税及び国民健康保険税等の滞納がないこと。
・世帯員が、過去にこの要綱に基づく補助金の交付の対象となる世帯の者となっていないこと。
※子世帯:義務教育終了前の子どもと同居している世帯
※親世帯:子世帯の世帯主またはその配偶者の2親等内の直系尊属に該当するものが含まれる世帯
◇補助金額
30万円
◇交付申請
・上郡町三世代同居等世帯支援補助金交付申請書(様式第1号)
・子世帯の世帯主または配偶者の戸籍謄本
・三世代同居等をする1年以上前から町外に居住し、かつ、
町外の住民基本台帳に記録されていたことを証明する書類(戸籍の附票)
・世帯員全員の住民票
・住宅の登記簿事項証明書の写しまたは固定資産課税台帳の写し
・住宅取得または改修に係るの売買契約書または工事請負契約書の写し
・住宅の購入代金または請負代金の領収書の写し
・住宅の位置図
・住宅の改修の場合、工事の内容が分かる図面及び書類
・三世代同居等同意書兼誓約書(様式第2号)
最終更新日:2021年3月24日(水曜日) 13時31分
ID:2-2-5473-12370
印刷用ページ
企画広報課
住所:678-1292 兵庫県赤穂郡上郡町大持278
電話:0791-52-1112
ファックス:0791-52-5172