お知らせ

ホーム

>

お知らせ

>

多面的機能支払の活動時における安全管理等の徹底

サイト内検索

最終更新日:2022年2月25日(金曜日) 11時43分
ID:2-2-4932-14941
印刷用ページ

多面的機能支払の活動時における安全管理等の徹底

共同活動は安全第一でお願いします!

多面的機能支払交付金事業や中山間直接支払交付金事業における共同活動において、草刈や泥上げ中の事故が発生しています。

特に、斜面や用水路等の足場が悪い場所での転倒・転落や、草刈り機との接触、倒木による怪我が多く見られますので、十分注意して作業してください。

万が一事故が発生したときのために、傷害保険には必ず加入しましょう。

気温上昇が見込まれる季節は、作業中にこまめに水分を補給するなど、熱中症にも十分注意してください。

<事故防止のために>
事前に活動場所を下見し、危険な箇所のチェックを行い、参加者に共有する。
ヘルメットや手袋、防護メガネなど安全装置を着用する。
参加者の年齢、熟練度等を考慮した作業計画を立てる。
農機具等の安全な操作方法を習得する。
活動終了後に事故が起きていないか確認する。


安全管理に関する情報は、農林水産省より提供されていますので、参考にしてください。

万が一、事故が発生した場合は、事故報告(下記添付ファイル)を事務局へ提出してください。

関連リンク
カテゴリ
  • LINEで送る

最終更新日:2022年2月25日(金曜日) 11時43分
ID:2-2-4932-14941
印刷用ページ

情報発信元

地域振興課 
住所:678-1292 兵庫県赤穂郡上郡町大持278
電話:0791-52-1116
ファックス:0791-52-6015

広告について

閉じる

広告について